ブログの更新が少し途絶えまして、申し訳ございませんでした。 2012年2月24日に行われましたJCD/JID/JIDA3団体共催の「関西デザイン学生シンポジウム2012」にコメンテータとして、今回も参加させて頂きました。… 続きを読む 関西デザイン学生シンポジウム2012に参加させて頂きました
タグ: レポート
JA laboratoryが参加したイベントなどの報告
関西デザイン学生シンポジウム2012
2012年2月24日に、JCD/JID/JIDA3団体共催の「関西デザイン学生シンポジウム2012」が開催されます。関西のデザイン系の学校の学生さん達が、与えられたテーマでそれぞれ提案するという企画です。私は2009年よ… 続きを読む 関西デザイン学生シンポジウム2012
ステープラ- ZENITH591
事務所で使う文具や道具も、出来るだけデザインの気に入ったものを使用するようにしています。「質の高い」デザインの文具、探すと以外にないものです。 先日、現場の帰りにふっと立ち寄った輸入文具のお店で、久々に良い出会いがありま… 続きを読む ステープラ- ZENITH591
京都造形芸術大学の合評会
2011年11月11日、京都造形芸術大学環境デザイン学科インテリアデザインコース3回生の後期の課題の合評会に、ゲスト講師として参加させて頂きました。京都造形芸術大学環境デザイン学科で、古い友人のlove the life… 続きを読む 京都造形芸術大学の合評会
「GOOD DESIGN EXPO 2011」終了致しました
「味吉兆ぶんぶ庵」のパネルを出展していました「GOOD DESIGN EXPO 2011」が終了致しました。2011年8月26日から28日まで、東京ビックサイト東5、6ホールで開催されていました。 会場風景の撮影は、なん… 続きを読む 「GOOD DESIGN EXPO 2011」終了致しました
「GOOD DESIGN AWARD 2010」公式年鑑到着
先日、2010年度グッドデザイン賞の公式受賞年鑑である「GOOD DESIGN AWARD YEAR BOOK 2010」が事務所に届きました。 大変立派な仕上げの分厚い本でビックリしました。これまでの年鑑は、比較的小振… 続きを読む 「GOOD DESIGN AWARD 2010」公式年鑑到着
「GOOD DESIGN EXPO 2010」に出展していました
2010年8月27日から29日まで、東京ビックサイト東5、6ホールで開催されていました「GOOD DESIGN EXPO 2010」に、「京都総合観光案内所」を出展していました。 このイベントは、「GOOD DESIGN… 続きを読む 「GOOD DESIGN EXPO 2010」に出展していました
「36コマ1本勝負」開催!
世界で唯一のハーフサイズ1眼レフカメラ・オリンパス・ペンFのよる作品のフォトエッセイ「時を超えるカメラ (エイ文庫 (097))」、機械式フィルムカメラ入門書「憧れカメラスタイル」の著者MazKenさん主催する「36コマ… 続きを読む 「36コマ1本勝負」開催!
「2010年度グッドデザイン賞」を受賞致しました
2010年9月29日に結果発表された「GOOD DESIGN AWARD 2010(2010年度グッドデザイン賞)」で、「京都総合観光案内所」が「公共・文化教育関連施設」のカテゴリーでグッドデザイン賞を受賞致しました。
JCD Design Award 2010 Best100に選ばれました
2010年6月14日に行われたJCD Design Award 2010の公開審査で、「京都総合観光案内所」が、Best100に入選致しました。 力及ばず、入賞には至りませんでした。次回、がんばります! 只今のBGM &… 続きを読む JCD Design Award 2010 Best100に選ばれました