3月19日
 現場はボードがほぼ貼り終りました。
 カウンター中央の天袋(=天井から吊られた収納)を取り付けるための下地も組まれました。
 
 この日は、カウンターの足掛けパイプの位置を、現場で確認しました。
 やはり、立ち呑みですので、「立ち心地」がすごく重要です。
 「心地良い」足の掛け心地を見つけるため、「ラボラトリー」(=研究所)らしく、いつものように実験です。
 カウンター天板と同じサイズのベニヤ板と、足掛けパイプの位置を確認できるL字に組んだベニヤ板をIMDさんに用意して頂きました。
 
 カウンター腰壁にこの二つを設置して、実際に呑む立ち位置で足の掛け心地を確認。
 尾崎部長と店長の東さんにも体感していただき、パイプの位置と高さを決めました。
 只今のBGM “Song For Europe” Talkin’Loud Meets Free Soul Two:1995-1999/Nicolette
「LACHEN」進行中その10







