飲食|ベトナムノーイ123グランフロントの店舗設計事例を掲載致しました

2021年9月10日グランフロント大阪南館1階にオープン致しました、ベトナム料理店「ベトナムノーイ」の店舗デザイン設計事例をWORKSに掲載致しました。私たちは店舗デザイン設計を担当致しました。淀屋橋オドナの「インドシナ… 続きを読む 飲食|ベトナムノーイ123グランフロントの店舗設計事例を掲載致しました

ベトナムノーイ123|飲食|実績事例|大阪

店舗情報 ベトナムノーイ123 グランフロント店 担当業務 :店舗デザイン・設計監理店舗内装デザイン :東潤一郎(JA laboratory)カテゴリー :飲食店・ベトナム料理店オープン :2021年9月10日面積 :1… 続きを読む ベトナムノーイ123|飲食|実績事例|大阪

カレー屋いつつみ|居抜き店舗|飲食|2.最少の行為

カレー屋いつつみ 壁にグラフィカルにスプーンを貼ったディテール

居抜き物件の店舗デザインの実例 「カレー屋いつつみ」の店舗設計では、居抜き区画のメリットを活かすため、最小の行為で最大の効果を狙いました。検討の結果、前に記事に書かせて頂きましたが、「スプーンを貼る」店舗デザインを提案さ… 続きを読む カレー屋いつつみ|居抜き店舗|飲食|2.最少の行為

カレー屋いつつみ|居抜き店舗|飲食|1.カレーといえばスプーン

壁にスプーンを貼るという最小限の行為で最大の効果を狙った

居抜き物件の店舗デザイン実例 「カレー屋いつつみ」さんの出店の決まった物件は、和食店の跡の区画でした。前の店舗の造作はほぼそのまま残っていました。純和風ではありませんでしたが、モダンな和の落ち着いたイメージを、いかにロー… 続きを読む カレー屋いつつみ|居抜き店舗|飲食|1.カレーといえばスプーン

飲食|カレー屋いつつみの店舗デザイン事例を掲載致しました

カレー屋いつつみ 壁にグラフィカルにスプーンを貼ったディテール

2013年7月10日、大阪阿倍野「あべのベルタ」にオープン致しました本格カレーの専門店「カレー屋五味(いつつみ)」の店舗デザイン設計実績写真を、「WORKS」にUP致しました。今回もフォトグラファーは、「時を超えるカメラ… 続きを読む 飲食|カレー屋いつつみの店舗デザイン事例を掲載致しました

cafe dining かや|居抜き店舗|飲食|オープン致しました

cafe-diningかや カラフルな椅子が並べられた店内

2014年9月26日、豊中市緑地公園の近くに「cafe dining かや」がオープン致しました。私たちは既存店舗の造作を最大限利用して、空間デザインを担当させて頂きました。良質な素材を用いて丁寧に作ったヘルシーなおばん… 続きを読む cafe dining かや|居抜き店舗|飲食|オープン致しました

CAFE &BAR SOIREE(カフェ&バーソワレ)|居抜き店舗|飲食|オープン致しました

店舗デザイン設計事例-カフェバー-cafe&barソワレ(soiree)-名古屋-赤い扉のファサード

2014年5月1日、名古屋市栄に、CAFE & BAR SOIREE(カフェ&バー ソワレ)がオープン致しました。ソワレとは、フランス語で「夜」の事で、夜に開かれるパーティーなどもそう呼ばれるそうです。店名通り、… 続きを読む CAFE &BAR SOIREE(カフェ&バーソワレ)|居抜き店舗|飲食|オープン致しました

ヴィノテカ・ポルトガリア中之島ダイビル|飲食|8

ヴィノテカ・ポルトガリアのオープニングレセプションパーティの様子

2011年10月14日、「ヴィノテカ・ポルトガリア」で、オープニングレセプションが粉なわれました。私たちも招待頂き、出席させて頂きました。 出店にあたり携われた方々や、ダイビルの方々がたくさん来られ、大変賑やかなパーティ… 続きを読む ヴィノテカ・ポルトガリア中之島ダイビル|飲食|8

ヴィノテカ・ポルトガリア中之島ダイビル|飲食|7

2011年10月7日、ヴィノテカ・ポルトガリアの工事は完了し、引き渡しが行われました。施工を担当してくださった岩見創工の岩見さんから自主チェック項目が提出され、我々は設計担当としてのチェック項目を伝えました。残工事、手直… 続きを読む ヴィノテカ・ポルトガリア中之島ダイビル|飲食|7

ヴィノテカ・ポルトガリア中之島ダイビル|飲食|6

仮囲いが外されたヴィノテカ・ポルトガリアの外観

2011年10月6日、現場チェックに行きました。 もうファサードの仮囲いは外されていました。オープンなイメージ変わった新しいファサードがよく分かります。店内の工事も随分進んでいました。西山さんの絵地図が大分出来上がってい… 続きを読む ヴィノテカ・ポルトガリア中之島ダイビル|飲食|6